トミカ博2008入場記念トミカ TDM ビルドトルネード

トミカ博2008入場記念トミカ
TDM ビルドトルネード の紹介です。
2008年開催トミカ博にて配布。

トミカ博TOKYOがまだ池袋のサンシャインで開催だった頃です。2008年は建設車両がテーマ。どうして池袋は東に西武、西に東武で建設したのか聞いてもいいですか?? 一応ちゃんと調べると、西武池袋線は武蔵野鉄道線、東武東上線は東上鉄道線だったとのことなので、建設当初は問題なさそうですね。

未来の車両なのに過去の話で失礼しました。10年以上たった今でも未来のオーラを持つ1台。前後のアームはそれぞれ違う活躍ができます。


先端違いは大きな役割の違い。

アクションはそのアームやフロントにあるドーザ部分を自由に可動できます。

リアにもTDMのロゴがあるので、フロントとわからなくなります。ロンドンバスより難易度は高いでしょう。

上から見ると運転席が特殊形状なのがわかります。

下から見ると、クローラー擬きの車輪が見えますね。このトミカは残念ながらクローラー式ではありません。

トミカドリームモータース(TDM)公式サイトより公式画像を持ってきました。全然違いますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません