キアK8はトミカになる?ならない?2023年1月号
韓国のキア(KIA)が製造・販売するラグジュアリーセダン「K8」。2021年に韓国市場で発売され、予約初日18000台以上を記録したそうで、韓国市場での評価は高い1台。
また、起亜自動車からキアに改称し「KIA」の新エンブ ...
新型アキュラインテグラはトミカになる?ならない?2023年1月号
ホンダの高級ブランド「アキュラ」(ACURA)から2022年に復活し登場した新型のスポーツカー「インテグラ」。この名前が復活したことに日本はもちろん、アキュラのメイン市場であるアメリカも大歓喜に包まれました。1.5L VTECターボエ ...
フランス国鉄(SNCF) 新型TGV Mはトミカになる?ならない?2023年1月号
フランス国鉄(SNCF)の新型高速鉄道車両「TGV M」。製造メーカーはフランスの鉄道車両メーカー、アルストムでアルストムは中国中車に次いで世界2位の鉄道車両メーカーです。このTGV Mは、2階建ての高速車両で、日本のE1系新幹線(J ...
スズキスペーシアベースはトミカになる?ならない?2022年12月号
2022年8月にスズキスペーシアシリーズに追加された「スペーシアベース」。全グレードが4ナンバーの商用登録になる車で、新型アルトにはない実質的なバン仕様になります。スズキの軽バンは他にエブリイがありますが、エブリイとの大きな違いはスペ ...
日産オーラ/ノートオーラはトミカになる?ならない?2022年12月号
日産自動車のプレミアムコンパクトカー「ノートオーラ」。。でもディーラーや日産のホームページでは「オーラ」と、どっちなんだか。。。ノートをベースに上級車として、ノートと同時に開発されました。ノートは5ナンバーですが、こちらは3ナンバーク ...
新型三菱ふそうキャンターはトミカになる?ならない?2022年12月号
2020年秋にフルモデルチェンジをした三菱ふそうトラック・バスの小型トラック「キャンター」。キャブとドアは2002年登場の7代目(先々代)ジェネレーションキャンターと同じで、8代目(先代)ブルーテックキャンターとも同じです。今回はフロ ...
新型ホンダヴェゼルはトミカになる?ならない?2022年12月号
2021年4月にフルモデルチェンジをしたホンダの世界戦略SUV「ヴェゼル」。先代はフィットSUVと噂され登場、CMに使われた曲がヒットするなど、よく話題になりました。
今回、2代目となるヴェゼルですが、デザインが「マツダみ ...
ルノーアルカナはトミカになる?ならない?2022年12月号
フランスの自動車メーカー、ルノー2019年から販売するクーペSUV「アルカナ」。生産はロシアのルノーロシア、韓国のルノーコリア自動車で行われています。2022年にロシアでの生産は終了、ルノーコリアでは韓国市場のみ「XM3」として販売さ ...
ダイハツアルティスはトミカになる?ならない?2022年12月号
ダイハツが販売するセダンをご存知ですか??また、ダイハツのラインナップに400万円オーバーの車種がラインナップされていることも。隠れた車がいるんです。その名前は「アルティス」。親会社のトヨタ自動車が販売している「カムリ」のOEMモデル ...
マツダCX-8はトミカになる?ならない?2022年12月号
マツダが販売する大型クロスオーバーSUV「CX-8」。北米で販売しているCX-9とCX-5のプラットフォームを組み合わせて、3列シートを売りに2017年12月に発売されました。ビアンテやプレマシーなど、ミニバン市場から撤退したマツダの ...