レギュラートミカ (450円+税)

No.26 トヨタクラウン
トヨタ自動車の高級セダン「クラウン」がトミカに登場。おじさんセダンから若者へターゲットを変更し、スポーティーさを強調したデザインに。

No.84 レクサス RC F パフォーマンスパッケージ
レクサスのラグジュアリースポーツクーペ「RCF」のパフォーマンスパッケージがトミカに登場。12月のレギュラーラインナップは、どちらもトヨタ自動車です。
ロングトミカ (900円+税)
ロングトミカは2020年12月からリニューアル。最後の最後でトミカ50周年の大きな改編で、ラインナップはNo.141〜150まで拡大。ドリームトミカの枠まで広がります。ドリームトミカはどうなるのかな…

No.141 自衛隊 重装輪回収車
重装輪回収車とは案外名前の通りで、自衛隊が導入した装輪装甲車を回収、現地での整備をするための車です。陸上自衛隊所属で、10tトラックとして対空レーダーなど別の装備を載せることもあるみたいです。メーカーは三菱重工業。

No.142 きかんしゃジェームス
あれ?ドリームトミカ… きかんしゃトーマスシリーズからきかんしゃジェームスがトミカに登場。

No.143 きかんしゃヒロ
きかんしゃトーマスシリーズからきかんしゃヒロがトミカに登場。日本の蒸気機関車がモデルになっています。
トミカプレミアム
トミカプレミアムはそれぞれ値段が違うので注意です。

07 ルナクルーザー (900円+税)
ルナクルーザーは、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) と トヨタ自動車 が共同開発中の車両です。

日本の国旗とJAXAとトヨタのロゴ入り。

タイヤメーカーもタイヤ開発で参画しています。

パッケージはいつも通り。

40 トヨタスプリンタートレノ (AE86) (800円+税)
漫画・アニメの影響で伝説的な人気を誇り、形式名から「ハチロク」として親しまれている1台。漫画による人気の前までは、ごく普通のスポーツカー…とも言えるような言えないような立ち位置でした。

テールランプはクリアーパーツでの再現。

リトラクタブルライトの開閉アクションはありません。

白×黒に続いて人気の赤×黒はトミカプレミアム発売記念仕様で登場。

トミカその他

万福トミカ (各700円+税)くじ方式のブラインドパッケージで、中身は選べない年末・新春ものです。今年はアマビエ・鶴・金魚・豚・お節・丑のラインナップ。ホンダ N BOXは初のカラーバリエーション。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません