トミカ No.34 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/d/2/d2a720ef-s.jpg)
トミカ
No.34 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ の紹介です。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/0/3/03731373-s.jpg)
こちらは艶消し塗装で、オレンジ。タイヤのリムはゴールドになります。入り組んだバンパーが特徴的。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/d/6/d6e61246-s.jpg)
初回同様に、横にしたイタリア国旗が入っています。イタリア国旗の右上には、ペルフォルマンテのエンブレムもあります。
前後でタイヤの大きさも違いますね。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/e/0/e019550e-s.jpg)
この角度からみると、後ろのタイヤはすこしだけはみ出ているように見えますね。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/0/e/0e39d709-s.jpg)
シャーシは複雑に作り込まれています。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/2/5/25cc072e-s.jpg)
2017年2月発売のチェンテナリオ(右)と比較。
チェンテナリオよりは控えめなデザイン。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/b/0/b05d48b4-s.jpg)
車体の長さはチェンテナリオの方が長い。
![FullSizeRender](http://livedoor.blogimg.jp/hachirokutaro/imgs/5/7/57e838dd-s.jpg)
リアはどちらも複雑なデザイン。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません