【最新版】トミカ新製品リーク情報 2025年4月〜5月

2025年4月・5月のレギュラーラインナップ(通常品)シリーズと、トミカプレミアムなどなど、リークされた情報の最新版を大公開!

【2024年4月発売予定】

トミカ レギュラーラインナップシリーズ (通常品番、No.1~No.120)

No.40 ミスタードーナツ移動販売車

サスペンション/店舗部分開閉アクション。CoCo壱の移動販売車のミスタードーナツ版でベースは同じくトヨタタウンエースと思われます。

No.44 ホンダ フリード (初回特別仕様あり)

「ちょうどいい」が売りのコンパクトミニバンがはやくもトミカ化。先代がトミカ化されなかっただけあって、このスピード感は驚き桃の木。

トミカプレミアム

No.38 ラ・フェラーリ (発売記念仕様あり)

今日(2025年1月9日)時点では現役バリバリでレギュラーシリーズに君臨しているトミカが4月にはプレミアムシリーズに登場です。トミカプレミアムシリーズは新規金型がウリのシリーズなので、このためだけに新金型が登場するということです。良いのか悪いのか、わからんですね。

トミカプレミアムRacing

グッドスマイルレーシング AMG

メリセデスベンツのレーシングマシンです。左右ドア開閉アクション。初音ミク仕様での登場の予定。ドリームトミカで初音ミクがあるので、版権取れても不思議ではないし、プレミアムRacingシリーズなので、開発にお金はたっぷり使っているでしょうから。(だって高いもん、勘弁!)

LEON×CVSTOS  AMG

こちらは上記と同型の違うタイプ。同じく左右ドア開閉アクション。

トミカその他

トミカ55周年記念 自動車メーカーコラボ A 

50周年同様に自動車メーカーとコラボです。50周年のときはトヨタ、ホンダ、日産でそれぞれ、GRスープラ、シビック TYPE R、GT-Rだったので違うメーカー、もしくは違う車種に期待したいところ。

【2025年5月発売予定】

トミカ レギュラーラインナップシリーズ (通常品番、No.1~No.120)

No.106 西濃運輸カンガルー便トラック

いすゞエルフ(小型)にバリエーションなのか、日野プロフィア(大型)にバリエーションなのか。西濃運輸のトラックといえば、日野のイメージは強いので日野プロフィアなのかなと思いますが、新型になった現行のエルフも西濃運輸のトラックに採用されてるのでなんとも言えないところ。。そのトミカのトラックたちが持つ開閉アクションを含めて考えると、西濃運輸の日野プロフィアはウイング車ではなく観音のスライド式がウリ。トミカのプロフィアはウイング車。対していすゞエルフは西濃運輸でもトミカでも観音式なので、これを考えるとエルフの可能性はぐんと上がります。だがしかし、最近のトミカはまだこんなのあったの!と言わせるような架装ものを再登場させてくるので、昔にあった日産ディーゼルビッグサムの観音式の箱をプロフィアに載せて、再登場させてくるかもしれませんね。まぁタイヤの数や場所が実車とちがうとか色々言われちゃいそうなので、やっぱり無難なのはエルフですね。

No.115 トヨタ センチュリー (初回特別仕様あり)

SUVのセンチュリーが登場です。トヨタ的にはセンチュリーSUVとは呼ばないでほしいそうなので、新しいタイプのセンチュリーとここでは呼ぶことにしておきます。貫禄がある車なのは確かですが、センチュリーも将来的にはクラウンのようにシリーズ化されてしまうのですかね。。オープンカー仕様やリムジン仕様が登場してもおかしくはない気がします。

トミカプレミアム

No.9 日産180SX

シルエイティはあったけど、ワンエイティはなかった!と言われればそうでした。